left
right
大分県大分市で開催中のアートイベント。
巨大な壁面アートが登場します!
大分市内中心部にある、あるビルから、巨大なアートを見ることができるんです。
「わぁーすごい。見事なボタンの花が壁に咲いています。これは圧巻ですね」
大分市中央町のキムラヤビルの西側の壁面に巨大なボタンの花が描かたこちらの作品。
壁画アーティストで画家の塙雅夫さんが手がけました。
壁一面に足場を組み、およそ2か月かけて完成させたということです。
縦およそ14メートル、横18メートルもの巨大なボタンの花。
繊細なタッチと色使いが特長的で、花びらの影なども細かく描かれています。
この作品は大分市中心部で開催されている回遊型のアートイベントの一環で制作されました。
県内外の15組のアーティストの作品を街中を巡りながら楽しめます。
◆回遊劇場AFTER ディレクター 菅章さん
「こういったコロナ禍になり街も非常に元気がなくなり、アートの発表者たちも機会がなくなった。より街に元気になって欲しいということで(開催した)」
イベントのメイン会場となっているのがこちら。
NTT大分支店のビルで、現在は使われていませんが、この空きビルの各部屋で参加アーティストたちの世界観を楽しめます。
人の動きに光が反応する作品など、体験型のものもありました。
また、中心部の9つの飲食店でも参加アーティストの絵画や彫刻といった作品が展示されています。
食事だけでなく芸術に触れることもでき、お客さんにも好評のようです。
◆お客さん
「写真とか結構撮ったりするのにこういうアートとかあると凄く使えるのでいいなと思う」
「(アートに)触れる機会とかも全然なくて、凄く落ち着く雰囲気でいいと思う」
こちらのカフェからはボタンの壁画アートも見ることができ、いつもと違った景色を楽しめます。
◆回遊劇場AFTER ディレクター 菅章さん
「街の至る所にアートと出会う場所があるし、そしてまたちょっと入り込んでいくことによって新しくアートと巡り合うということになる。今までの自分とちょっと違った物の見方、考え方ができるきっかけにもなる」
大分市中心部を散策しながら、芸術の秋を満喫してみてはいかがでしょうか。
最新のニュース
関連記事
笑顔あふれる「相生町秋祭り」秋晴れの中、食べて飲んで笑って にぎわう大分市の繁華街・相生町【大分】
減る「公立幼稚園」…別府市立は半減検討 共働き増で高まる「こども園」のニーズも背景に【大分】
碁盤にかける青春 囲碁で高校日本一の17歳 年齢制限無い大会で恩師と対局【大分】
「別府ひき逃げ容疑者を重要指名手配に」「オスプレイ緊急着陸」など1週間のニュース振り返り
「お風呂が沸きました」音声も 講談師一龍斎貞弥さん(臼杵市出身)ステージ4のがん乗り越え…【大分】
自転車ロードレース国際大会「マイナビ・ツールド・九州2023」10月開催 九州の魅力を世界へ【大分】